デンデロの消失

ガンプラのレビューを主にやってます。

機動武闘伝Gガンダムより、最初のドモンの愛機シャイニングガンダムがRGで登場!ゴッドガンダムより遅れての発売になりましたが、その分クオリティもバツグンです本体RGゴッドの様なハイディテールで力強さを感じるアレンジが素敵このサイズで、更にRGという最新技術でシャイ ...

鉄血シリーズではすっかり定番になったアイアンブラッドコーティング、今度はなんとMGSDです。今回は各成形色部分をランナー塗装して仕上げました。本体外装はいつもの通りの重めのシルバーコーティングで、重厚感バッチリ重めのシルバ・ガンメタ中心のカラーに緑のカメラア ...

機動戦士ガンダムGQuuuuuuXより、赤いガンダムがついにHGで登場!ジークアクスと並んでW主役の様な扱いですが、なんとか放送中にキット化となりました。本体GQuuuuuuX世界独自のガンダムのバランスをこのサイズ・価格でしっかり再現元々のカラーリングが細かいこともあり、 ...

今回はHGUC ギャン・クリーガー。2018年にプレバン限定で発売された、ギャンのバリエーションキットです。本体ギレンの野望に登場するギャンの発展型MSギャンからさらに突き詰められた騎士+メカなデザインが超カッコいい機体基本的にはギャンのパーツがベースですが、外装 ...

満を持してHGシリーズで発売されたサイコガンダムMk-II発売日から作業を進めていましたが、ようやく完成しましたのでその記事となります。本体サイコガンダムと比べると、デカいならも繊細なディテールでどことなくスマートさも感じられるMk-IIとにかくデカくて大変でしたが ...

今回は機動戦士Zガンダムより、バウンドドックのゲーツ・キャパ専用機です。基本的に一般販売のバウンド・ドックのカラバリで、プレバン限定販売のキットになります。本体キット自体については通常版の記事も参考にしてください→こちらグレーと薄紫のロービジカラーが激シブ ...

定期的に訪れるセブンイレブン限定ガンプラ今年はガンプラくんが登場!パッケージは専用イラスト&カラーで、説明書もモノクロですが専用の物でした本体通常のガンプラくんのカラバリですが、素材はLIMEXではなく通常のプラが採用されてます。胸部と台座用にセブンイレブン柄 ...

今回はこちら、MGスーパーガンダムのイベント限定モデル!2000年に開催されたJAF-CON9というイベント(C3、キャラホビの前身的イベント)で限定販売されたスーパーガンダムになります。この他にも同様のクリア&メッキ仕様のリック・ドム等があります。まず本体であるガンダ ...

今回はMG ジョニー・ライデン専用ゲルググMGゲルググVer.2.0仕様のジョニーゲルググ以前Ver.1.0でも存在したのにVer.2.0表記じゃない?という感じではありますが、その時の商品名はあくまで「ゲルググキャノン」だったため、おそらく今回Ver.2.0の記載をわざわざする必要もな ...

今回はRG νガンダム(ファーストロットカラーVer.)福岡にある逆襲のシャアをテーマとした施設「GUNDAM SIDE-F」限定のキットです。本体元々はガンダムファンクラブが発足されたときに新たに設定画が起こされた仕様で、簡単に言うとサイコフレーム搭載前のνガンダム。メイ ...

↑このページのトップヘ