イメージ 1
1/100サイズで完成品のフレームと組み立て式外装のハイディテールモデルシリーズ、ハイレゾリューションモデル第2弾として、ガンダムバルバトスの第6形態が登場!プレミアムバンダイでの受注販売での発売となりました。
 
イメージ 2
イメージ 3
ランナー一覧
一部は以前発売された第4形態と同じです
 
イメージ 4
ホイルシール
滑空砲のセンサーに使用します
 
イメージ 5
ガンダムフレーム
第6形態に対応し、足首が新規造形になっています
 
イメージ 6
イメージ 7
正面&背面
 
イメージ 8
アップ
頬の装甲取り付け部分が新規に
 
イメージ 9
肩のシリンダー接続部も見直され、少し外れにくくなりました
ただ、金色のシリンダー受けが変わらず取れやすい印象
 
イメージ 10
イメージ 11
第4形態のガンダムフレームと
 
イメージ 12
第6形態
追加パーツである装甲部分のディテールもバッチリ
1/100よりも設定画に近いマッシブ具合が素敵
第4形態のキットではカラー部分はメタリック、白はパールでしたが、今回はグロスインジェクションになっており、前回とはまた違った高級感があります
可動範囲や第4形態と共通なギミックは省略しますので、第4形態の記事を参照願います→こちら
 
イメージ 13
正面
 
イメージ 14
背面
 
イメージ 15
イメージ 16
アップ
頬の装甲の取り付け部が変わったことにより、顔立ちも少し変わりました
 
イメージ 17
胸部の追加装甲の鉄華団マークはパーツ分けで色分け
シールは使用しません
 
イメージ 18
イメージ 19
1/100シリーズの第6形態と
1/100とは全くバランスが違うのが解ると思います
 
イメージ 20
胸部装甲を外し、肩・サイドアーマーを差し替える事により地上用第5形態の再現も可能
 
イメージ 21
イメージ 22
正面&背面
 
イメージ 64
肩装甲とブースターをつけ、カルタとの決戦時仕様にも
 
イメージ 23
イメージ 24
第4形態と
装甲の処理は個人的には今回のグロスインジェクションの方が気に入りました
 
イメージ 25
両形態並べて
どうしても地上用第5形態でも飾っておきたくて2つ購入しました
 
イメージ 26
イメージ 27
イメージ 28
 
新規外装の部分も可動の妨げにならないので、可動範囲は第4形態からほぼ変わりありません
 
イメージ 29
イメージ 30
腰のブースターの接続アームは可動範囲ポイントが多く、かなり自由に動きます
 
イメージ 31
手首は新たに表情の付いた平手が付属
これはありがたい!
 
イメージ 32
 
イメージ 33
大型特殊メイス
こちらも独自のアレンジが施され、より凶悪なデザインに
 
イメージ 65
この部分で可動します
 
イメージ 67
バックパックにマウントするためのジョイントも付属
 
イメージ 34
太刀
こちらもガンメタリックではなく黒成型色に
 
イメージ 35
滑空砲
第4形態から流用の都合上もあってか、今回も付属
 
イメージ 68
イメージ 38
イメージ 36
イメージ 37
イメージ 39
イメージ 40
イメージ 41
イメージ 42
イメージ 43
レンチメイスで
チェーンソー部分は倒して回転刃を展開可能!より一層恐竜に見える・・・
 
イメージ 44
イメージ 45
大きく開くのでしっかり挟めます
 
イメージ 46
イメージ 47
イメージ 48
腕のマシンガンで
 
イメージ 49
イメージ 50
イメージ 51
地上用第5形態でも
個人的には第6形態よりも好きだったり
 
イメージ 52
イメージ 53
イメージ 54
イメージ 55
イメージ 56
太刀で
 
イメージ 57
イメージ 58
イメージ 59
イメージ 60
グレイズアインとの決戦状態でも
アクションベース用のジョイントも付属します
 
イメージ 61
イメージ 62
第5、第6形態ともに
 
イメージ 66
ハイレゾで見るバルバトス進化の系譜
(第1形態は1/100シリーズの腕をそのまま付けたもの)

イメージ 63
以上、1/100ハイレゾリューションモデル ガンダムバルバトス第6形態でした
プレバン商品な上に高額アイテム、更には一般販売された第4形態のガンダムフレームには一部不具合のある固体も多かったと言う3つの点で最初は少し迷ったのですが、結果的には購入してよかったアイテムだなと感じました。フレームの不具合も無く安心して動かせられる上に、第5、第6形態のバランスが僕個人の理想に近いもので、かなり気に入りました。ただ、頭部パーツやアンテナ等は相変わらず外れやすく、ちょっとストレスだったかなと。
次弾はゼロカスが出る事が決まり、まだまだこれからなハイレゾシリーズ、個人的にはバルバトスルプスがこのアレンジにかなり合うと思うので、いつか出してくれないかなぁ・・・